599 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:2010/04/17(土) 23:48:12 ID:2OcfsW/VO
プリキュアパン販売状況調査(茨城編)
6種 … ジャスコ(イオン土浦SC)[メロンパン・クロワッサン・クレープ・イチゴケーキ・2色パン・チョコリング]
3種 … マルト(ロゼオ水戸)[クレープ・イチゴケーキ・チョコリング]
3種 … サンユー(堀口)[クロワッサン・クレープ・2色パン]
2種 … メガドンキホーテ(上水戸)[メロンパン・2色パン]
1種 … ヤオコー(取手青柳)[チョコリング]
0種 … カスミ(ピアシティ小川・水戸見川・伊勢甚友部スクエア・ひたち野牛久)、西友(守谷)、イトーヨーカドー(龍ヶ崎)、ヨークベニマル(土浦真鍋・ヨークタウンひたちなか)、とりせん(つくばみらい)、とうきゅう(取手)、セイブ(元吉田)、セイミヤ(馬渡)、エコス(千波)、ランドローム(龍ヶ崎)
やはりジャスコは強かった。対してイトーヨーカドーはここでも販売なし。
IYはゲームコーナーもプリキュアのプライズ全然置いていなくて、異常にプリキュアを推しているジャスコのゲームコーナーとは対照的。
なんで小売業界の1位と2位で、プリキュアの扱いにこんなに差があるのか。
帰りに寄った綾瀬(足立区)のIYも、パン・プライズとも全く同じ状況だった。
茨城県のスーパーといえばカスミなので4店も回ってしまったけど、いずれもプリパン販売なし。
イオンの傘下に入っていても、商品展開は全く同じにはならないのね。
メガドンキは腐っても元・長崎屋だけあって意地を見せ(?)、値段も他店よりも安かった。
もちろん全ての店でポケモンパンは売っていた……と思ったら、取手とうきゅうだけ売っていなかった。
今日のシールはNo.16が2枚(通算2・3枚目)、No.25が1枚(2枚目)。
3個も買って新規が無かったのは初めてで、いよいよ手詰まりの感が。
ここまで通算44枚、欠番はNo.3・14・18・21・23・24・30の7枚、もうNo.1〜10は絶版ぽいので、No.3はトレードかオクでしか入手できないか。

0