休日出勤をギリギリで回避したので、また名古屋に行ってきた。
前回から1ヶ月以上経っている、ということは、1ヶ月以上プリパンを食っていなかったということだ。
4種 … アピタ(港)[クレープ・チョコドーナツ・チョココロネ・ファイルセット]
4種 … イオン(名古屋みなと)[メロンパン・クレープ・チョコドーナツ・チョココロネ]
4種 … イオン(南陽)[メロンパン・クレープ・チョコドーナツ・チョココロネ]
3種 … イオン(イオンモール新瑞橋)[メロンパン・クレープ・チョココロネ]
2種 … イオン(イオンナゴヤドーム前SC)[チョコドーナツ・チョココロネ]
2種 … マックスバリュ(イオン有松SC)[クレープ・チョココロネ]
2種 … マックスバリュ(イオン千種SC)[クレープ・チョココロネ]
1種 … アピタ(東海通)[クレープ]
1種 … 平和堂(なるぱーく)[チョココロネ]
0種 … イオン(八事)・ピアゴ(アラタマ)・ピアゴラフーズコア(ヒルズウォーク徳重)・マックスバリュ(砂田橋)
前回とかぶっているところもあるが、新瑞橋のイオンと千種のMVは前回より1種減っていた。前回大量に売れ残っていると書いたナゴヤドーム前に至っては、3種削減。
関東では全く売っていなくて、こうしてわざわざ買いに来る馬鹿者もいるくらいなのに、普通に売っていていつでも食えると思うと買わないものか。
今回のイオン。左上より、
マックスバリュ砂田橋店
イオン南陽店(旧ジャスコ南陽店)
マックスバリュ有松駅前店(イオン有松SC)
イオン名古屋みなと店(旧ジャスコ名古屋みなと店)
MV砂田橋店は前回も行ったが、写真を撮っていなかったのでまた行ったものの、前回同様プリパンは無し。2Fにコジマが入っている。とりせん+コジマは群馬で見るパターン。南陽店は名古屋市内のイオンとしては八事店と並んで古株らしい。店内はなるほど「ジャスコ」の香りが。
有松のイオンは噂通り閑散としていて、やはりMVが核だと集客力で難か。
前回は時間の都合で行けなかったなるぱーく。もとイトーヨーカドー鳴海店で、この店の撤退によりIYが名古屋市内から無くなったというのは前回も書いた。あとを継いだのは「平和堂」で、店のマークがIYの昔のものに似ているのは何かの因縁か。
平和堂は関東では全くの無名だが、滋賀県では無敵のスーパー。店舗の展開が愛知県が東端で、これからも関東には縁が無いとは思うが、プリパンの取扱いがある店は貴重だ。
今回のプラペタシール。昨日今日で結局15個食った。
No.2、3、7、8*2、12*2、13*3、15*2、17、19、21が出た。相変わらずダブりがひどいが、これでNo.1〜20は全部揃った。
今回の目的はNo.21〜30のシールを見ることだったのだが、15個買って1枚しか出なかった。レア扱い?
今回のキャラクターパン販売状況
アンパンマン13店/13店(100%)、ポケモン13/13(100%)、プリキュア9/13(69%)、ゴーカイジャー6/13(46%)
品目別取扱店数(スイート通算)
クレープ21/チョココロネ19/メロンパン18/チョコドーナツ15/カップケーキ13/ミニゴールド12/ファイルセット1
(取扱店数はイオン新瑞橋・イオンナゴヤドーム前・イオン千種は再録のため集計せず)
今回の食玩半額セール
50%引き…イオン名古屋みなと店でキューティーフィギュアが10個(メ10)
50%引き…イオン名古屋みなと店でプリキュアジュエルアクセサリーが2個(リング2)
今回のハートキャッチ関連玩具セール
おしゃれファイル+ハートキャッチミラージュ … イオン名古屋みなと店で3000円
キューティーフィギュア(スイート)の調査11回目(取扱5店)
メ22/44(50%) リ26/44(59%) 響3/11(27%) 奏1/11(9%)
総計(108店)…メ450/756(60%) リ498/756(66%) 響3/11(27%) 奏1/11(9%)
42:47:6:5(もとの比率40:40:10:10)
前回行った店は除外。アピタ港店ではメ2リ11響1、イオン名古屋みなと店ではメ10(半額処分)と、大して遠くない2店で対照的な結果だった。
今回の戦利品。
スイートプリキュア♪のミニドーナツ(チョコ)(5個入)プラペタシールファイルセット \480
アピタ港店にて。ようやく見つけたが、今回もイオンは全滅でこの1店でしか見なかった。3個売っていたので3個買ってきた。本当はハートキャッチ用2冊、スイート用2冊欲しかったのだが、スイート用のもう1冊はNo.49〜が出るまでに見つかればいいし、今は3冊でOK。
ゴーカイジャーのは20個くらい売っていたが、人気の差か、オークション価格の差(3000円と100円)か。
プラペタシールファイル。どうせ全50枚出すんだから、もう1シート増やして72枚収納にしてくれればよかったのに。
ファイルセットはヤマザキで作っているものではないので、関東でも注文すれば買えると思う。が、中に入れるシール(パン)は無理だろう。販売再開はまだかいな。
中にシールを入れた例→
スイート ハートキャッチ
フレームつきうつしえ \210(定価)→\100(52%引き)
らくがきちょう \105(定価)→\50(52%引き)
オシャレノート \210(定価)→\100(52%引き)
レターセット \420(定価)→\200(52%引き)
イオン名古屋みなと店にて。いつものハートキャッチの文具の残飯処理だが、もうそろそろ打ち止めかな?セイカのラインナップも筆入れ以外はほぼ揃っただろう。
プリキュアDX(マックスハート) \200
イオン有松SCにて発見。
去年、マックスハートのカードを見かけたが、この時は売り切れだったので、実際に売ってるものとして最古を更新。
調べてみるとイオン有松SCができたのが2005年3月で、このガシャポンが出たのが2005年6月だそうだ。如何に寂れたショッピングセンターだって7年売れ残りは無いだろう。どっかから在庫品持ってきたんだよね?
試しに回してみると妖精セットだったので、もう一回回してみたらキュアブラックが出た。ハートキャッチのキューティーフィギュアと並べてみたら、何とも異色。

1