順番が逆になってしまったが、キューティーフィギュアの第1弾を買ってきた。プリパン調査の帰りにイオン2店→コープ→いなげや、の順で回ってみたら、
(5月27日の行動)
イオン1店目 … キューティー2がまだ入荷していない。キューティー1はハッピーだけ8個くらいあった。300円のまま。
イオン2店目 … キューティー1と2が並べて売っている。どちらも300円。
コープ … もう見切り処分は終わってしまったようで、キューティー1は無かった。2もまだ入荷していない。
いなげや … 食玩売り場で値札が点滅している。桃2黄1青2が処分。困ったときのいなげや頼み。
スマイルプリキュア!プリキュアキューティーフィギュア(1.キュアハッピー)
スマイルプリキュア!プリキュアキューティーフィギュア(2.キュアピース)
スマイルプリキュア!プリキュアキューティーフィギュア(3.キュアビューティ)
いずれも\315→\157(50%引き)、おそらくこれでこのスペースを空けて、ここにキューティー2を入れるのだろう。でも、イオンの2店目のように、第1弾と第2弾を並べて売っていれば、相乗効果で先発の3人もついでに売れるのではないか、と考えてしまうのはまだまだ素人か。このいなげやはそれをやりたくても、そんなスペースは無かったんだろうな。
桃・青は橙と同じく3パーツだが、黄は緑と同じく髪の一部が別パーツになっており、4パーツ。
しかし箱の接着剤がすごく強力に付いていて、開けるのに苦労した。特にハッピーが強力だったが、売り場で開けられないようにしているんだろう。それでも狭山のヤオコーでは開けられていたが。
5人集合の絵。出来の良い順に緑>桃>青>橙>黄、か。黄の残念さ(コレジャナイ感)は群を抜いているが、橙も「キューティー」とは言えないな。
レシートの「カメンRFサウンドGA」というのはこのアストロスイッチ(\580→\290、50%引き)。初めてスイッチを買ったのだが、よりにもよってマグネットのスイッチだとは。まだ開けていないが、これ単体でも楽しめるのかしら。
「Sプリキュアチョコ」はチョコスナックの1。カードはこのスナックで最初に出たつぼみだった。

0