スーパーひたちを土浦で降り、駅前のIYにやって来た。イトーヨーカドー土浦店は
2月の既報通り、来年2月の閉店が決まっている。つまりあと3ヶ月ほどの命。こうなると「ありがとう15年」のライトアップが泣けてくる。来年の今頃はどんな姿になっているだろうか。
閉店セールはまだ特にやっていないようだった。地下の食料品売り場に行くと、プリパンが売っていないのは想定内として、なんだかやけに人がいない。日曜夕方のIYの食料品売り場というと、レジに列ができているのが普通だが、ここ土浦店のレジはそれぞれ1人ずつくらいしか並んでおらず、売り場全体も閑散としていた。自宅最寄りのIYも閉店対象に入っているくさいのだが、食品売り場に関する限りここよりもよほど客がいるぞ。食品売り場でこれなので、1階以上の衣料品その他は言うまでもなく。
閉店日から逆算してひと月くらいは賑わうのだろうが、この日の「惨状」を見てしまうと閉店もやむなしかなと思う。閉店日にマスコミが来て、来店客に「なくなると困るので閉店しないでほしい」とか言わせるのだろうが、閉店が決まる前から買い支えないから潰れるんだろうと。
イオンモールをはじめとして代替の商業施設はいろいろあるので、市民もIYが閉店するからといって特段困ることもないだろう。せいぜい「駅周辺」の「車を持たない高齢者」が「買い物難民」になるとマスコミがいつもの論調で書くくらいで。
そんな客のいないIY土浦店で見つけたのがコレ。
「プリコレヘアメイク」
「ひきならせ!なりきりプリキュア」
「スイートプリキュアスイング♪」
「サウンドフェアリートーン〜ソラシドトーン♪〜」
「幸せのラッキースプーン」
「なりきりプリキュアクレッシェンド」
「プリキュア女神スイング♪」
「スイートライトブレス」
「なりきりプリコレアクセ」
などとタイトルが列記されていて、左下を見て分かるとおり100円設定になっている。つまり、スイートプリキュアのガシャポンの在庫処分である。こういうのは協力しなけりゃいかんでしょ、と100円入れてみた。
すると、出てきたのは「プリコレヘアメイク」の「5.キュアリズムヘアゴム」だった。「100円でもイラネーヨ」とか言ってはいけません。こういうのは(残飯処理に)参加することが大事なのだ。
確かこのアイテムはビートが登場してすぐに出たガシャポンだったな。すなわち「当たり」は1・2・3のビート絡みの3点であり、ここでも引きの弱さが出ている。
ちなみにIY土浦店のDCDはカード切れで稼動していなかった。また一人、客足が遠のく。
本日のプリートフォン。アコのいつもの調子のツイート→いのりがみきにパス→みきは無関心、と絶妙な無気力相撲でしたとさ。

5