ベイシア捜索、
先週の続き。左上から行った順だが、埼玉群馬の地理に明るい人ならこの周り方はおかしいと思うだろう。本来ならばなめがわ→寄居→寄居北→本庄早稲田ではなくてはいけないところを、普段乗らない高速なんか使うもんだから寄居を飛ばしてしまった。しかもそれに気づいたのが尾島に来てからというから救えない。
計画は頭の中ではなく紙に書かないとダメだな。これも本来なら大泉の後は東毛幹線で古河まで行って、古河総和と栗橋も行くはずだった。尾島→太田→大泉→寄居、の後に古河なんか行くのはバカらしいとカット、これにて終了。
値下げから2週間経っているので当然ながらほとんど残っていない。尾島ではパフが残っていたがやはり2000円。バースデイで1980円を見ているのでこれは最安値ですらないのだ。
ビッグダウン本庄東台店。
2013.11にベルク東台店といて(細々と)営業していたものが、
2014.6に行ったら閉店していた場所だが、去年このビッグダウンが開店したようだ。
看板が見覚えあるデザイン、ツルハドラッグの手がけるディスカウント店だそうだ。残念ながらパンも食玩もプリキュアのプの字も無かった。
近くのベイシアフードマーケット本庄店も見てみたが、未だに後釜も入らず。その割には車も停まっていて倉庫として?使っているっぽい。店の脇の駐車場の入り口にはまだ「ベイシア」と表示されている。
プリパンは2店でしか売っていなくて、寄居北は値札のみで現品なし。2弾はまだかと言い続けて2弾までしか出なかった去年と同じパターンかな?
来週は今日グランドオープンのアリオに行ければ行きたい。

4