マミーマートにて。今日もカードガムの2弾を探しに行ったのだが、先日と違うマミーマートにもカードガムは無かった。ポーチガムの2弾はあったけれども。
クリアカードコレクションガムがあったので、カードガムは入荷しないのだろう。
で、帰り際にガシャポンコーナーで見つけたのがこれ。
1.スイーツキャッスルチャーム
2.ペコリンクッキーチャーム(いちごピンクver.)
3.フラミンゴチュロス(メイプルオレンジver.)
4.キラリンケーキポップチャーム(トロピカルver.)
1番はクリーマーに付属している、食玩でも売っている。3番は玩具で売っていたものの色違い。2番と4番は前にガシャポンで出たものの色違い(4番は3弾のときに引いている)。うーん、当たりが無いな、回さなくてもいいかとも思うが、でっかく出ているホイップに免じて1回だけ回す。このホイップはアラモードスタイルとのことだが、通常モードのほうがいいな。
スイーツキャッスルチャームに矢印つけて「キラキラルクリーマーにセットしてアラモードスタイルにパワーアップ変身!」などと書いてある。右下の別売り連動商品を買わせようとするのはいいが、キャッスル手に入れてからクリーマー買うとキャッスルが付いてくる罠。かといってクリーマーのところに「キャッスルが付属します」と書いたら、この一つだけやや大きく載せて当たり感を出しているのが一気にインチキくさくなる。クリーマーは要らないけどキャッスルが欲しい、という人向けのアイテム。
出たのは1番のお菓子の家。いや、キャッスルなので城か。城には見えないが。
今までのガシャポンのアニマルスイーツ(
1弾・
2弾・
3弾)と何か違うなと思ったら、「ネックレス」ではなくなったので紐が付いていないんだな。玩具版や食玩版に対してガシャポンならではというのもなくなってしまった。
今日は熊谷陸で天皇杯、浦和vs鹿島があったのだが、仕事終わってからでは駐車場も停められまい、と思って行かず。駐車場は一杯だったようだし、帰りのバスは相変わらず少なすぎるようだし、行かなくて正解だったようだ。また時間に余裕のあるときに行こう。

5