「シネコンの中で週末のスケジュールが出るのが一番遅い」イオンシネマのスケジュールが出たので、こちらもチェック。
AC下妻 SC2(243席・
最大箱)
AC守谷 SC1(424席・
最大箱WMSS)
AC高崎 SC4(280席・
最大箱) (10/27 周年デイ、10/28群馬県民の日)
AC太田 SC2(372席) (10/28群馬県民の日)
AC浦和美園 SC3(556席・
最大箱WMSS)
AC大宮 SC1(475席・
最大箱THX)
AC熊谷 SC6(224席)
AC春日部 SC1(383席・
最大箱ULTIRA)
AC羽生 SC1(395席・
最大箱) (11/4 周年デイ)
AC越谷レイクタウン SC2(440席・
最大箱)
AC大井 SC1(416席・
最大箱)
AC銚子 SC2(181席)
AC市川妙典 SC6(518席・
最大箱)
AC千葉NT SC4(366席)
AC板橋 SC8(545席・
最大箱THX)
ACシアタス調布 SC10(526席・
最大箱ULTIRA)
ACむさし村山 SC5(466席・
最大箱WMSS)
AC多摩センター SC1(383席・
最大箱WMSS)
AC日の出 SC4(332席・
最大箱)
ACみなとみらい SC8(394席・
最大箱) 15.4×6.6m
AC港北NT SC1(488席・
最大箱ULTIRA)
AC新百合ヶ丘 SC1(451席・
最大箱) (11/4 周年デイ)
AC茅ヶ崎 SC4(370席・
最大箱)
AC海老名 SC7(574席・
最大箱THX)
どうよこの最大箱の大安売り。THXでもワムスでもウルティラでも好きなの選んでくれということで、最大ではないほうが珍しい。プリキュア映画でこの厚遇は初めてなんじゃないか。(フレプリ以前の待遇は知らないが)
昨日のAC以外のシネコンが25/41で61%、今日のACが20/24で83%が最大箱使用。合計45/65で69%、3分の2以上が一番大きい箱で迎えてくれる好条件、あとはそれに見合った大勢の客が入ってくれることを願おう。
プリキュア人気の高い?港北NTや海老名は、土曜の朝一の回が早くも真ん中のほうが大体埋まっていて、◎ではなく○になっている。前売りがムビチケなので、土曜のスケジュールが確定していれば早速予約するわけで埋まるのだが、土曜の休みが確定していない自分の場合はまだ予約できない。まだどこで観るかも決めていないしな。レイクタウンの2番も観たいし、行きたいところが多すぎてうれしい悲鳴だ。映画館をハシゴして見比べるなんてプランもあるが、問題は何回も観たくなるような映画かどうかだな。去年のプリアラ(6回)みたいのならいいのだが、オールスター要素に悪い予感が…。

4