3ヶ月前にセーブオンの絶滅を記事にしたばかりだが、続いてサークルKサンクスがファミマに統合されて消滅する。明日の閉店を前に、埼玉に残る最後のサンクス2店に行ってきた。
サンクス和光北インター店。
つい10日ほど前に行ったばかりだが、明日の営業最終日は夜までやっていないようなので前日に来た。埼玉南部は夜に雨が降り始め、まさに「天も泣いておるわ!」の展開。
プリキュアのプの字も無いのは前回来た時分かっているが、今回は雑誌も何も無いし、ペットボトルの1本も無いので、缶が潰れているからという理由で値下げの酒を1缶のみ。
サンクス新座駅南店。こちらは
2ヶ月前に来ている。やはり店内は何もなく、サッカーくじは前回買った(当然外れた)ので今回もでは芸が無い、とおにぎり1個を。店を出ると「テレビ朝日の者ですが」と。
「こちらの店はよく利用されるんですか?」
「いや、2回目ですが」
「思い入れなどありますか?」
「いや特に」
こんなところにも取材に来るんだな、明日が最終日なんだから明日来ればいいのに。
当ブログを「サンクス」で検索しても8件しか引っかからない。いつも利用していたわけでもないのに、最後となると押しかける心理は店めぐりが趣味の人の悪い癖だ。
日本全国でサンクスは現在この2店しか営業していないとのこと。サークルKと合わせても3店しか残っていないという希少、明日の閉店にはマニアが押し寄せることだろう。今日はどちらの店にもだ〜れもいなかったが。自分のようなのが結構来ると思っていたんだがな。

7