井野真理恵 東映アニメーションプリキュアワークス \2750
プリティストアにて。結局平日にプリティストアに行ってきたw
平日にプリティストアに行くのなんて初めてだよなと調べてみると、
8月にコクーン2のプリティストアには火曜に行っていた。ここが常設になっていれば東京駅まで出ずに済んだのにな、千葉も福岡も閉店した今となっては夢物語だが。
文句を言いつつも結局は行ってしまう、特典商法とはかように恐ろしいものである。1週間くらいは持つとは思うけど、ケチった結果が売り切れでは悔やみきれない。
今回の特典は、
キュアホイップ … プリティストア
キュアカスタード … ゲーマーズ
キュアジェラート … 丸善・ジュンク堂書店
キュアマカロン … とらのあな
キュアショコラ … 文教堂書店・アニメガ
キュアパルフェ … アニメイト
宇佐美いちか …
東映アニメーションオンラインショップ
有栖川ひまり … 紀伊國屋書店・COMIC ZIN・書泉ブックタワーなど
立神あおい …
まんが王倶楽部
琴爪ゆかり …
セブンネットショッピング
剣城あきら … ヨドバシカメラ
キラ星シエル … メロンブックス
の12種。
赤字は通販限定。いちかはこれで諦めると。うん?東映アニメの送料より東京駅行くほうが金かかっている気もするが…w
宮本ワークスの時と比べると、丸善・ジュンク堂書店が入ってゲオが外れている。
カバー裏表紙は表側と対になるデザインで変身前。カバーを外すとかわいいSDキャラ。
内容はいつものイラスト集、キャラクター設定、原画集、インタビューなど。ひまりの両親の絵を探したが…。
おっ?訂正シールが貼ってあるぞ。訂正前と比べてみると、「現在フリーランス」を入れたかったようだ。これが無いと今もスタジオコクピットにいることになってしまうので。
今までの特典商法の履歴。これまではゲーマーズかアニメイトで買っていたのだが、初めてこれのために県外まで出て買った。ホイップのためならこのくらい安いもんだ…?
香川ワークスと宮本ワークスは第一希望が東映アニメオンラインだったので「仕方なく」ゲーマーズに行ったが、今回は第一希望がプリティストア、第二希望が東映アニメオンラインという悩ましい販売店の配置だった。
いつものページ数比較。
改訂版 馬越嘉彦 … 252ページ(\2160、1ページあたり\8.57)
川村敏江 … 208ページ(\2476、1ページあたり\11.90)
高橋晃 … 192ページ(\2700、1ページあたり\14.06)
香川久 … 136ページ(\2268、1ページあたり\16.68)
佐藤雅将 … 128ページ(\2376、1ページあたり\18.56)
中谷友紀子 … 112ページ(\2700、1ページあたり\24.11)
宮本絵美子 … 120ページ(\2700、1ページあたり\22.50)
今回もページが増えるいい流れで136ページとなった。1ページあたりだと20.22円。

6