ヒーリングっど♥プリキュア 主題歌シングル【通常盤】 \1320
アニメイトモラージュ菖蒲にて。今回の特典は…
Amazon … デカジャケット
アニメイト … 2L判ブロマイド
対象店舗 … B5判ビジュアルシート
対象店舗はいろんな店があるが、埼玉だと紀伊國屋書店さいたま新都心店だけ。群馬も前橋の紀伊國屋だけ。
Amazonは忌避するとして、危険地帯マップを見てみる。
3月21日時点と比べて新たに危険地帯となったのは、埼玉は蓮田・所沢・坂戸。群馬は前橋・高崎。前橋も高崎も昨日陥落し、もう群馬も安全地帯じゃなくなった。暫く引きこもりか?
東京は論外なので、週末のグレースのバースデーも当然パスだ。(自粛要請でまた延期か?)
この地図に先ほどの特典対象店舗を入れてみると…青字がアニメイト、黒字が紀伊國屋。見事に危険地帯にしか無い…と思ったら1店だけそうでないのがあるな。モラージュ菖蒲のある久喜市はまだ危険地帯になっていないので、ここまで買いに行ったというわけだ。
アニメイトの特典はブロマイドで、紀伊國屋のB5判ビジュアルシートより小さいが、理由が理由だけに仕方ないね。地図が真っ赤になったら「仕方なく」通販利用するか。
さらに5月発売の映画のシングルとサントラも買うとブロマイドくれるよというのだが、1枚目を買ったのと同じ店で買わないといけないという謎の縛り。全国展開のアニメイトの店舗網の意味とは。
去年はポスターがもらえたが、それに比べるとブロマイドはかなり小さい。貼り換えるべきポスターが無いので、
スタプリ映画のポスターが継続して貼られ続けることになった。
歌のほうもOPもEDもスタプリほど攻めてないよな、無難にいっている感じ。今年の社会情勢が情勢だけに、これから話の内容もどんどん保守になっていくのかなあと。

3