本日オープンのイオンモール上尾に行ってきた。夜なので写真も明瞭ではないが、日中の写真は
先月行った時のをどうぞ。
左の端がイオンスタイルで食料品など売っているのだが、2階に上がったらノジマやスポーツオーソリティがあってイオンの区画が無い。おいおいここのイオンはおもちゃも売ってないのかよとずっと歩いていたら、イオンスタイルと対極側にキッズリパブリックがあった。左の端の1階がイオンの食料品売り場で、右の端の2階がイオンのおもちゃ売り場。どうしてこんな配置になってしまったのか。エスカレーターがずれているだけで文句を言っていた
イオンスタイルふじみ野はかわいいもんだった。
これだけで積極的に来たくなる店ではないのだが、そもそも
プリパンを売っていないし、イオンシネマもないし、わざわざ渋滞を耐えてまで来るところでもないという評価。
ふと財布を見ると札が1枚も入っていないので、ATMで下ろしていくかと思いフロアガイドを見るが、ATMの字が無い。銀行のカードで現金を引き出して買い物をする、そんな古い時代の人間はお呼びではないようだ。どうしても下ろしたかったら便利なイオン銀行をどうぞというので、何も買わずに帰ってきた。
そうだ、プリパンは向かいのスーパーバリューで買えばよかったんだな。イオンの端から端まで歩いただけで疲れちゃってそこまで気が回らなかったわ。イオンの前の道は渋滞しているので、イオンからスーパーバリューに移動するだけでも時間がかかる。

2