トロピカル〜ジュ!プリキュア ふりふりシェイク \217
4月7日のベイシアにて。もう一週間前の買い物になっていたか、時間の過ぎるのは早い。開封もしていないのがいっぱいたまりまくっているが、全部記事になるのはいつの日か。
過去のふりふりシェイク→
スイート(前期)、
スイート(後期)、
スマイル、
ドキドキ(後期)、
ハピネス(前期)、
ハピネス(後期)、
プリンセス(前期)、
プリンセス(後期)、
魔法つかい(前期)、
魔法つかい(後期)、
アラモード(前期)、
アラモード(後期)、
HUGっと(前期)、
HUGっと(後期)、
スタートゥインクル(前期)、
スタートゥインクル(後期)、
ヒーリングっど(前期)、
ヒーリングっど(後期)
付き合いの長い商品だが、未だに1回も「ふりふり」したことがないのが当ブログの自慢となっている。(いつものコピペ)
4種+シークレット、の全5種。サマー+コーラル、フラミンゴ+パパイア、サマー+ローラ、フラミンゴ+パパイア+ローラ、と恐らく5人集合のシークレット。プリアラ、はぐプリ、スタプリ、ヒープリと1弾はキャラ単独だったのに、今回は1人柄が無いな。
出たのはサマー+コーラルの組み合わせ。コーラルかフラミンゴが出れば当たりとすれば、ローラの以外全部当たりだ、これでは引きが良いとか語るレベルではないな。
ハートの商品ページ見ていたらマシュマロというのが2月下旬から216円で売っているらしい。見たことないがどこで売っているのか。
今日のタウラス…じゃなかったTBSはもう切り替わって明日のタウラスは35位。お金は未来のために使えとな。
小田原のバス停では待ち時間中におジャ魔女カーニバルを聴けるサービスがあるらしい。行きたいねえ。
週末の映画のスケジュールを見てみたが、最大箱が無いのは当然として、1日1回で終わりのところ多数。コナンの映画が明日から始まるせいで大きな箱も小さな箱もコナンにぶんどられていて、プリキュアなんかに回すのは小箱を1回で十分という姿勢のところばかり。
例えばAC春日部の場合コナン33回に対して、シンエヴァ4回、プリキュア1回。県外だが港北NTはもっと過激で、コナン65回、シンエヴァ3回、プリキュア2回。
スクリーン01 7:00〜9:05
スクリーン03 7:05〜9:10
スクリーン06 7:10〜9:15
スクリーン08 7:15〜9:20
スクリーン07 7:20〜9:25
スクリーン09 7:25〜9:30
スクリーン02 7:30〜9:35
スクリーン10 7:35〜9:40
スクリーン11 7:40〜9:45
スクリーン05 7:45〜9:50
スクリーン12 7:50〜9:55
スクリーン04 7:55〜10:00
7時台に12スクリーン全てコナンで5分刻みに「発車」。鬼滅のときでもここまでしたっけか。数えてみたらコナンの上映回数65回の他に、コナン以外18作品の上映が計31回だったので、全体の3分の2以上コナンを上映していることになる。

0