今日のタウラスは15点とまあまあ。「頼もしい協力者」とは一体…?
連日ニュースでやっていたアスクル倉庫の前を通って、
西友小手指店にやってきた。
2012.2以来5年ぶり。
当時の写真と同じアングルで撮ったが、塔屋のロゴが変わっている。右に立つ白い板、もしかしてと調べたらドライブインシアターの名残だそうだ。
埼玉県内の西友で総合スーパーの態を残しているのもここと東岩槻(と近日閉店の東大宮)だけになってしまったが、最後の砦として頑張ってほしい。玩具売場には無事プリアラの玩具も入荷しており、少なくとも今年は店内を専門店に明け渡すことはないようだ。まほプリ玩具もレインボーキャリッジとかほうきとかの処分品があったが、今年は処分品買うかねえ、もしかしたら買わないまま終わるかもしれないな。今日回った中だと、レインボーキャリッジ(Amazon価格1570円+送料)が1000円(89%引き)、フラワーエコーワンドDX(Amazon価格1874円+送料)が1000円(85%引き)というのがあったが、手が伸びなかった。去年(プリプリ玩具)なら1000円レベルで買っていたのにな。
かつて小手指店B館だった建物は壊され、マンションを建設中。(左奥)
キラキラ☆プリキュアアラモード タブレット \180
バースデイ新所沢店にて。
去年同様、6種全て買ってきた。
正面いちか、傾けるとホイップ。今回唯一の変身前。
正面ショコラ+マカロン、傾けるとカスタード。
正面ジェラート、傾けると5人集合。これのみ他5種と違って単独絵が正面に来た。あと、よく見ると絵が曲がっている。手で貼っているのかな。
正面ジェラート+ホイップ+カスタード、傾けるとマカロン。
正面5人集合、傾けるとショコラ。
正面5人集合、傾けるとペコリン。
いちか/ホイップみたいに、5人全員変身前/変身後でいいと思うのだが、特定のキャラだけ残るのを防ぐためなのか、ホイップのやつ以外は集合柄が入るようになっている。5人集合が3つもあるが、ジェラートのとショコラのはキャラの絵は同じで、配置が違うだけ。
小手指の食品館IYも見てみたら、プリパンの取扱いが復活していた。しかも、蒸しパンとドーナツの2種置いていて、1種→0種→2種と謎のV字回復を見せている。プリパン愛好者が近辺にいるのかしら。IYでプリパン置いているのは貴重な存在。
自分で選ぼうが機械任せだろうが、そう簡単には当たらないと。大荒れ模様で1等0口キャリーオーバーだったので、次回はこんな順当な予想ではなく、穴狙いでいってみよう。

5