今日3日はAC羽生の周年デイだったが、ミラクルリープは大きいハコではなかった(スクリーン3=195席)ので行かず。今後も大箱で上映されるところなんて無いだろうが、スタプリ映画が
公開1か月経ってTCX上映があった例もあるので一応待ってみる。
映画には行かず、高崎オーパのプリティストアに行ってきた。入り口に告知があって、
エスカレーターで2階に上がってすぐにある迷いようのない親切設計。あとはちゃんと売れることを祈るだけだ。
ところがねえ、コクーンの時もそうだったけど、いざ行ってみると買いたいものがあんまり無いんだわ。2000円買わないと駐車料金が出ないということで、ムーンさんの付き人のアクリルキーチェーン(たった2話しか出ていないのに商品化されるとは)と、
まだ買ってなかったグレースのクリアファイル、あと足らない分は今日発売の缶バッジで埋めると。アニメイトのビルの隣の駐車場に停めたが、アニメイトにも特に買いたいもの見えず。
10弾目となるトゥインクル缶バッジはグレース・アース・ちゆ・ひなた・ひかる・ユニ・あおい・シエル・フェリーチェ・トゥインクル・トワ・ゆうこ・ダイヤモンド・亜久里・サニー・響・ムーンライト・祈里・せつな・のぞみ・くるみ・舞・ホワイト・キュアペコリン・ダルイゼンの25種。
1弾、
2弾、
3弾、
4弾、
5弾、
6弾、
7弾、
8弾まで1枚ずつ、
9弾は2枚買った運試し商品だが、今回は3枚。で、出たのが上の3人。左から開封順、おおもりごはん、現行から若おかみ、そして次の映画に共演決定で話題の5勢からくるみとバランスの良い(?)排出。グレースとかサニーとかムーンライトとか出ればなお良かったが、グレースを引く運はスタンプのガシャポンで使っちゃったから仕方ないね。
あと、1階のイオンスタイルのプリパンは復活していなかった。

2