「映画プリキュアミラクルリープ Wいちご蒸しケーキ」
プリキュアパン
映画プリキュアミラクルリープ Wいちご蒸しケーキ \138
フレッセイ南大類店にて。これを買う(買える)まで紆余曲折あったので3日間の行動を。
1日→また無関心自慢になってしまうが、守谷のカスミでパンケーキの新メニューを見るまでプリパン発売日と認識していなかった。ずっと映画館のスケジュールとにらめっこしていたからな。で、帰ってきて第一パンのページ見たら、今月はパンケーキだけではなくもう一つ新メニューがあることが発覚。じゃあ明日ベルク行ってみるか、なんかパンケーキのほう置いてそうだがな。
2日→ベルクに来たが…
なんかプリパンの値札自体無いんですけど。別のベルクにも行ってみたが、やはり無い。全店でプリパンを売る神スーパーから、全店でプリパンを売らない並スーパーになってしまったのか?
3日→高崎行くんだし、イフに寄って買えばいいやと来てみたものの、棚にはパンケーキしかない。プリパン愛好家がいるのか、もともと入ってもいないのか(値札はある)。そこで、
2020.2と同じパターンで近くのフレッセイに来たというわけだ。
キャンディトイだと「ヒーリングっど プリキュア Wいちご蒸しケーキ」となっているが、ヒープリのロゴがなくて映画のロゴがあるのでこちらのタイトルとした。
裏側に特に映画の告知も無いが、ミラクルンが映画館に呼んでいる。
ハートキャッチプリキュア!のいちご蒸しケーキ(2010.2)
スイートプリキュア♪のココア蒸しケーキ(2011.9)
ドキドキ!プリキュア ホイップサンドいちご蒸しケーキ(2013.5)
はぎゅっと!ミルク蒸しケーキ(2018.11)
スター☆トゥインクルプリキュア ミルク蒸しケーキ(2019.2)
ヒーリングっどプリキュア ミルク蒸し(2019.5)
ヒーリングっどプリキュア ショコラ蒸し(2019.8)
いちご蒸しケーキで考えるとドキプリ以来となるが、当時のものとは別物。スタプリのミルク蒸しケーキ、ヒープリのミルク蒸しと同じように底面にいちごゼリー風フィリングが加わる。いちご×いちごでダブルいちごと。
製造国も書くようになったんだな、よりによって韓国とは。
前橋のベルクにも売っていなかったのでベルク全店プリパン撤去は間違いないだろう、これは痛いな。2010年以降でベルクがプリパンを販売しなかったのは、2013.2〜4、2016.3〜6、2020.1の計8ヶ月間(2013.2〜4はプリパン自体が無かった)だけだったが、ここに2020.11も加わることになった。暗黒が1か月で終わってくれればいいけど…。
名探偵コナン 犯人のブラックチョコ蒸し \138
アピタ前橋店にて。笑える商品名につい買ってしまった。犯人wwwwwww
敵方のキャラも使えるなら、健康に悪そうな色で「ビョーゲンズの○○パン」も作れるな。色は悪いけど食うと旨いの、出してくれないよな。
IY伊勢崎店(166)。加須とか小山とか同様閉店の噂が絶えない群馬県最後のIYの生き残り。
塔屋にハトが戻らないどころか、7&iの存在も薄くなっている。
「いつまでも」あればいいけど伊勢崎店。今まで何回来てもプリパンのプの字も無かったが、何と今回ボールドーナツが売っていた。どういう心境の変化なのか、滅亡前の一瞬の光じゃないといいけど。
フレッセイ南大類とクラシーズ新前橋で蒸しケーキ、アピタでパンケーキと蒸しケーキ、IYでボールドーナツが売っていた。で、シールはまた全てダブりと。同じようなシールが出ているがNo.25だけは避けてくるな、毎度最後の1枚は苦しむ。
コナンのほうは犯人のシールが欲しかったが、出なかった。

1