今日は1日なのでプリパンの日…ということは覚えていたのでベルクに行ってみた。が、今月もプリパンの値札はなく、2010年以降で2013.2〜4、2016.3〜6、2020.1、2020.11に次ぐ通算10か月目の暗黒月間となった。今日は上がるのも遅かったのでイオンに行くのもかったるいな、明日でいいやと帰宅。
12月1日はただのファーストデイではなく、映画の日ということで年に1回の1000円で観られる日。ミラクルリープのレイトショーは…あるわけないが、おジャ魔女映画のほうはまだあった。大きいハコでやるところなんてないよな、と見ていくと、またもやってくれたぜTOHO富士見。レイトショーをTCX上映なんて、市中感染の件が無ければ行っていたが、富士見市は昨日6人、今日も1人感染者が出ている。ららぽーとのすぐ南にある病院ではクラスターも発生しているしな、危うきには近寄らずだ。感染率埼玉1位の不名誉を背負ってしまった隣のふじみ野市も昨日6人、今日4人と止まっていない。ちなみに上尾市は昨日も今日もゼロ。
さらに今日はミラクルリープも朝一だがTCXでやっていた(明日も明後日も同じ運用)。イオンシネマ(春日部)よりTOHOシネマズのほうがプリキュアの待遇がいいってどういうことなのよ。

2