ドキドキ!プリキュア ポチ袋 \100
ダイソーで文具の後期型(エース追加)が出たかなと見に行くも、後期どころか前期のものもほとんど絶滅状態だった。えんぴつもノートも無し、全部売れちゃったのかな?
ポチ袋を見るとドキプリのが2種あったので買ってみる。去年ほどではないが絵はいい。サンスター文具のやつが今年も怪しい絵なので、こちらのほうが良いだろう。スイートまではサンスター>ダイソーだったのに、スマイルからサンスターのは急速に劣化したね。どんな事情があったのかしら。
イラストガムも売っていたのでついでに買う。どうせ1つでは引けるはずがないので、2つ買うもロゼッタ(ダブり3枚目)とあぐり(ダブり2枚目)で撃沈。カードガムでさらに同じ絵のロゼッタが出てロゼッタファン大歓喜の結果。六花分が足りん。
余談だが、この写真を見て初めてカードガムとイラストガムのパッケージが同じ絵なことに気づいた。
カードガムは2個105円だったので、もう一つ2個105円のところから鎧武のアイテムを買ってみた。ベビースターとは懐かしい響きだが、最初のうちは旨くてもそれが続かないのがベビースター。最後のほうは流し込むことになる。
鎧武は先週のは珍しくまともに見たが、未だに何が面白いのかが分からずにいる。これが仮面ライダー初視聴ならいざ知らず、フォーゼとウィザードで鍛えていたはずなのにこの有様、果たして世間ではウケているのだろうか?

5