2010/3/9
ROBO-ONE!!! 気ままブログ
さてここでイベントのお知らせです。
きたる3月20日(土曜日)!
11時より、川崎市産業振興会館1Fホールにて「第17回ROBO−ONE!」が開催されます。
「ROBO−ONE」 って何?という方が多いと思います。
私も実際そうでした。
「ROBO−ONE」は2足歩行ロボットによる格闘技大会になります。
3分1ラウンド・3ノックダウン制で行われます。
3分以内に3回のダウンを奪った者が勝ちます。
もちろんロボットを人がリモコンで操縦します。
が、最近はロボットに人工頭脳を組み込んでロボット自体も考えながら戦えるそうです。
まるでSFですな!!!
ロボットが自分の意思や考えを持って人間を襲ってこないのかね?
ちょっと心配
私はこの大会の「特別顧問審査員」らしい、、、。
このロボットたちを実際に見てみたいと思いました。
このお仕事は「機動戦士ガンダム」シリーズでおなじみの「サンライズ」さんのお仕事。
「サンライズ」さん、これからもよろしくお願いします。
奇遇にも、私の?回目の誕生日になりますが、お時間のある方は無料なので遊びに来て下さい。
お待ちしております

watari
12

きたる3月20日(土曜日)!
11時より、川崎市産業振興会館1Fホールにて「第17回ROBO−ONE!」が開催されます。
「ROBO−ONE」 って何?という方が多いと思います。
私も実際そうでした。
「ROBO−ONE」は2足歩行ロボットによる格闘技大会になります。
3分1ラウンド・3ノックダウン制で行われます。
3分以内に3回のダウンを奪った者が勝ちます。
もちろんロボットを人がリモコンで操縦します。
が、最近はロボットに人工頭脳を組み込んでロボット自体も考えながら戦えるそうです。

まるでSFですな!!!

ロボットが自分の意思や考えを持って人間を襲ってこないのかね?
ちょっと心配

私はこの大会の「特別顧問審査員」らしい、、、。
このロボットたちを実際に見てみたいと思いました。
このお仕事は「機動戦士ガンダム」シリーズでおなじみの「サンライズ」さんのお仕事。
「サンライズ」さん、これからもよろしくお願いします。
奇遇にも、私の?回目の誕生日になりますが、お時間のある方は無料なので遊びに来て下さい。
お待ちしております


watari

